2018-01-01から1年間の記事一覧

ことで失敗する

簡単解説。スウィーブサービスとは何か?普通預金と(同一金融機関・グループの)証券用の取引口座間において、株式等の購入代金、売却で得た利益が手続き不要で振替される便利なサービス。同一金融グループ内での顧客の囲い込み戦略なのだ。最近では我が国…

委託を受けた資金

きちんと知っておきたい用語。ペイオフというのは、防ぎきれなかった金融機関の経営破綻が原因の破産という状況の場合に、金融危機に対応するための法律、預金保険法の定めにより保護の対象となった預金者(自然人又は法人並びに権利能力なき社団・財団)の…

内閣府廃止され、

【用語】ペイオフの内容⇒残念なことに発生した金融機関の経営破綻による破産をしたことによって、金融危機に対応するための法律、預金保険法の定めにより保護することとされた預金者(法人・団体も含む)の預金債権(預金保険法の用語)に、預金保険機構が保…

日本振興銀行が破綻(倒産)す

15年近く昔の平成10年12月、旧総理府の内部部局ではなく外局として大臣を組織の委員長と決められた新しい組織、金融再生委員会が設置され、金融監督庁(民間金融機関等の検査・監督)は平成13年1月に内閣府の外局となるまで金融再生委員会の管理下に3年弱位…

外国の通貨をもとに

麻生総理が誕生した2008年9月に、アメリカで最大手投資銀行のひとつであるリーマン・ブラザーズが破綻(日本でいう民事再生)したことはご存じだろう。この経営破たんが世界的な金融危機の引き金になったため「リーマン・ショック」と呼ばれることになったと…